株式会社RYUKYU-MONO
株式会社RYUKYU-MONOは、より多くの人の笑顔、輝ける「場」「機会」をつくる為の様々なソーシャルビジネス活動をしています。沖縄那覇の街活性化事業、公共・商業施設活性化アクティビティー事業、イベント企画運営、ネット通販コンサルティング事業等、沖縄から世界平和を目指している企業です。
今回は寿司づくり体験ツアーでハンズオンを受入れ。沖縄県那覇市、国際通り近くの観光名所「牧志公設市場」で楽しむ、寿司づくり体験ツアー。お寿司の「ネタ」になる沖縄鮮魚を仕入れる市場を見学し、講師の先生から寿司の握り方を学びます。お寿司を自分で作って、みんなで食べる、特別な体験ツアーです。
英語対応可能ですので、海外からのお客様へも是非ご紹介ください。
事業者名
株式会社RYUKYU-MONO
所在地
沖縄県那覇市久茂地1-1-1, 9F
事業内容
マーケティング支援事業
活性化事業プロデュース
社会課題解決事業
イベントプロデュース
https://www.ryukyu-mono.com/
①インバウンドに対する課題
欧米を中心とした海外富裕層のインバウンド集客が大きな課題。
②ハンズオン事業の専門家(ワンダートランク 高橋氏)からの解決提言
(ワンダートランク 高橋氏は、国内外の観光業界に精通し、先進的なマーケティング戦略の提案を行う専門家です。)
・北部の高級ホテルとの連携を推進し、より高付加価値な集客を図る。
・お寿司作り体験の提供に加え、ワンランク上の高級サービス企画を策定。
・出前型と常設型の販売モデルを併用し、高単価化と効率的なオペレーションを実現する戦略を推進。
③提言実施後の進捗状況
・北部の高級ホテルへの営業活動により、沖縄コンシェルジュ協会との関係構築に成功し、協会の皆様をお招きして寿司作り体験ツアーを開催。体験後には具体的なフィードバックを頂戴した。
・イベントでは、お客様の満足度向上を狙い、オリジナル手ぬぐいのプレゼントや作務衣レンタル企画を実施。これにより、体験の質の向上とともに、オペレーション上の課題や安全対策についても改善が図られた。
・ワンランク上の高級サービス企画に関しては、現行プランのブラッシュアップ後、出前型と常設型の2つの販売モデルを統合した形での検討を進める方針。
④評価と今後の展望
コンシェルジュや多くの関係者に体験いただく事で、率直かつ具体的なフィードバックを獲得しました。
ご意見を着実に反映・改善する事で、海外富裕層向けにより魅力的なサービスの提供が可能であると確信しております。
また、SNS上では、インスタグラムのフォロワー数が当初約200人から現在6,000人を超えるまでに成長し、当社の取り組みが着実な成果を上げている事が示されました。
今後も高級ホテルとの連携やサービスの更なるブラッシュアップを進め、沖縄の魅力を存分に発信できる体験型コンテンツとして、事業の拡大を推進してまいります。
アドバイザー紹介
動画はこちら